日常生活で必要不可欠なものと言えば水道、ガス、電気ですが、もはや現代では「インターネット」もなくてはならない存在になりつつあります。
インターネットに接続する為には、今や誰しもが持っている「スマートフォン」でネットを閲覧する他に、家庭で光回線などでネットを楽しむ方法があります。
普段当たり前のように使っているインターネットですから、水道やガス、電気と同じように即日で開通出来ると思っている方もいるかもしれませんが、インターネットに限っては引越し後すぐに利用出来ない可能性があります。
最悪の場合、1ヶ月近くネットを使えないという状況になってしまうケースだってあるんです。
目次
インターネット(光回線)を利用する為には回線工事が必要
インターネット(光回線)を利用する為には、基本的に回線工事が必要です。
既に回線工事が終わっているマンションの場合もありますが、光回線にも種類があり、自分の申し込みたいものによっては再度工事が必要な場合があります。
そんな回線工事ですが、どこの業者で契約をしても常に混雑していて、大体契約日から工事日まで1~2週間間が空く事がほとんどです。
引越し繁忙期には回線工事も同様に繁忙期となるので、1ヶ月以上先まで工事が出来ないという状況もある為、引越し後はすぐにインターネットを使えないという事も頭に入れておいた方が良いでしょう。
ネットをあまり利用しないのであれば、即日開通出来るモバイルルーターサービスを使うのもあり
スマートフォンを契約していてネットは見れるから問題ないという人もいるでしょうが、やはり毎日パソコンを使ってインターネットを楽しみたいという層もいます。
そんな人の場合、回線工事を必要としないモバイルルーターサービスを利用するのをおすすめします。
もちろん、オンラインゲームや株、FXなどの取引をする人の場合は光回線を導入すべきだとは思いますが、WEBサイトの閲覧やちょっと動画サイトを閲覧するレベルの人でしたらモバイルルーター1台でも全然問題ありません。
モバイルルーターサービスの選び方
現時点でモバイルルーターを契約するのであれば、「WiMAX」か「Y!Mobile」のどちらかを契約する事をおすすめします。
各項目 | WiMAX | Y!mobile |
---|---|---|
月額料金 | 4,380円 | 4,380円 |
事務手数料 | 3.000円 | 3,000円 |
下り最大速度 | 220Mbps | 261Mbps |
速度制限 | 3日で3GB | 3日で3GB、月間7GB |
最低契約期間 | 2年契約 | 3年契約 |
※Y!Mobileはモードによって月間速度制限回避可能
モバイルルーターの最大の利点が引越し時に煩わしい手続きをしなくて良い事で、固定回線を使い続ける場合は引越しをする度に工事をしなければなりませんが、モバイルルーターならルーターを持って行けば良いだけなので非常に簡単です。
モバイルルーターの中でもおすすめなのが「WiMAX」で、月間データ利用量の制限がなく、最低契約期間が2年なので、私自身も3年近くWiMAXを利用し続けています。
WiMAXを一番お得に契約したいのであれば、今月33,000円のキャッシュバックを貰える「GMOとくとくBB」がおすすめです。
自宅でパソコンを使った仕事をする人は注意しておこう
自営業の方や家に帰ってからもパソコンで会社の仕事を行う人は、引越し後はすぐに固定回線が使えない事だけは頭に入れておきましょう。
基本的には回線工事は常に混み合っていますので、それを見越して引越し前からネットをどうするかを考えておく事で、ネットが使えずに困るといった状況も回避できるはずです。